top of page
執筆者の写真あらき 季旺

絵馬が生まれたワケ

こんにちは。

季旺です。


きょうは

梅雨の晴れ間。


京都は、

気温が高くムシ暑いです。



みなさんは神社にお詣りされたとき、

絵馬を書かれたことがありますか?





私は

いつも新年に絵馬を奉納します。


ところで「絵馬」って、

なんで馬なのかご存じでしょうか?


馬は古くから

神様の乗り物として考えられていました。


そして神馬(しんめ)として神聖な存在だとされ、

神社に馬を奉納する風習が生まれたのです。





でも

一部の限られた人しか馬を奉納することができず、

いつしか木製や土製の馬に変わり、

やがては絵を描くだけになり

絵馬が誕生したのです。



絵馬には

願いごとや名前、年齢を書くのが一般的ですよね?


みなさんは

その絵馬を書いて奉納した後、

どうされているのでしょうか?


もしかして、

そのまま放置・・・なのかしら?


絵馬に書いた願いごとが

叶っても叶わなくても、

奉納した神社へは

お礼参りを忘れないでいたいもの。


叶ったときには感謝を伝え、

もしも

叶わなかったときには、

もう一度絵馬を奉納し

改めて祈願されると良いですよ。





もし

絵馬のことスッカリ忘れてたという方は、

ぜひ

奉納された神社にお参りしましょう。


神様を味方にするには、

感謝の心を忘れず

継続することが大事なポイントですよ。♥️





【悩んだり迷ったら私の鑑定にいらしてください】


対面・オンライン・メール・電話鑑定のご予約、お問い合わせはコチラ⬇



あなたに必要な快運ポイントをお伝えいたします。💕











閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page